fc2ブログ
投資信託、ETFのインデックス投資で長期資産運用  FXは低レバレッジのスワップ派  世界分散投資で、目標は50歳で1億円!!  早期リタイア目指して頑張ってます!!  
プロフィール

まーぷー

Author:まーぷー
2006年10月頃から本格的に運用を始めました。ブログも運用もまだまだ未熟者です。

運用の目標は50才で1億円。 そしてリタイア。 
幸せいっぱいな将来の為に知恵を絞って頑張ります。

アクセスランキング

ブログランキング参加してます
応援お願いします!! にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ
あくせすかうんたー
為替情報
FX
とうとうやってきました。
あのETFが日本にも。

朝の通勤電車で日経新聞を読んでいて、ついつい奇声を発してしまいました。

まずは、本日の日経新聞から引用

~複数国の株価指数連動 日興アセットが上場投信~

日興アセットマネジメントは今月下旬、先進国と新興国の株価指数にそれぞれ連動する上場投資信託2本を設定する。複数国の株式に投資するETFは国内初。運用会社に払う信託報酬はどちらも0.26%で海外市場に上場する同種のETFと比べて低く設定した。
設定するのは米国や英国など、日本を除く22ヶ国の株価指数「MSCIコクサイ」とブラジルや中国、インドなどの新興国22ヶ国の株価指数「MSCIエマージング」にそれぞれ連動するETF。これら2本と、日経平均株価に連動するETFなどを組み合わせれば世界全体に投資できる。1つの国の株価指数に連動するETFは国内にもあったが、1本で複数の国に投資できるものはなかった。


あー、なんてことでしょう。
とうとう出てきました。

長かったような、早かったような。
日本もやっとここまできたんだな、と。(えらそうですが)

しかもこの信託報酬は凄いですね。特に新興国の方は。
あのバンガードのVWOが0.25%ですから、それとほぼ同じ水準です。

私はそう遠くない未来にこんなETFが国内上場する日が来ると思い(とゆーか信じて)、海外ETFには手を出さずにじっと待っていました。

嬉しい。

いつから買えるんでしょうか。
いくらから買えるんでしょうか。

日経新聞の紙面でしかまだ確認のできない情報なので、正式なリリースが待ち遠しいです。

STAMとeMAXISのように、ライバルが出てくるんでしょうか。 そーすると更に信託報酬が…、妄想が膨らみます。

何はともあれ素晴らしいニュースです。

日興アセットさんありがとう!!!

2010/01/05 15:52 ETF TB(2) CM(2)
コメント
TBもさせていただきました
新興国株が0.2625%というのは今迄からすると驚異的な低コストですが、ここに競争相手が出てきたらとんでもないことに・・・

ついに今年は日本でも基本的な投資商品が揃う年になるのかもしれませんし、それに期待してしまいます。
2010/01/05 22:03 吊られた男 URL [ 編集 ]
吊られた男さん
こんばんは。コメントありがとうございます。
今年一発目のスーパーグッドニュースですね。今年は投資家にとって良い1年になりそうです。
2010/01/06 00:10 まーぷー URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://tousiunnyounikki.blog90.fc2.com/tb.php/289-9de6748c
MSCIコクサイ、MSCIエマージングに連動するETFが国内上場
梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)で、久しぶりに驚きのニュース! 「ついにMSCIコクサイ、MSCIエマージングに...
2010/01/05 23:02 もーまがBlog
日興AMから先進国株、新興国株を対象とした国内ETF登場(FoF)
水瀬さんのブログ(梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー)で知りましたが、日興アセットマネジメントからMSCI KOKUSAI、MSCI EMERGINGに連動するETFが登場するとのことです。 共に信託報酬は0.26%とTOK,VWOを意識したような低コストな設定になっています。これで流動性が確?...
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -