fc2ブログ
投資信託、ETFのインデックス投資で長期資産運用  FXは低レバレッジのスワップ派  世界分散投資で、目標は50歳で1億円!!  早期リタイア目指して頑張ってます!!  
プロフィール

まーぷー

Author:まーぷー
2006年10月頃から本格的に運用を始めました。ブログも運用もまだまだ未熟者です。

運用の目標は50才で1億円。 そしてリタイア。 
幸せいっぱいな将来の為に知恵を絞って頑張ります。

アクセスランキング

ブログランキング参加してます
応援お願いします!! にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ
あくせすかうんたー
為替情報
FX
3月後半の積立をおこないました。

3月16日以降だいたい毎日相場をチェックしておりましたが、買いどころがなく3月最終日になってしまいました。

・STAM グローバル株式インデックス・オープン
・STAM 新興国株式インデックス・オープン

いつもどおり、上記2ファンドをマネックス証券で購入です。


私の資産は、新生銀行、三菱UFJ銀行、イーバンク銀行、SBI証券、フィデリティ証券、ヒロセ通商、FXonline等々にありますが、いつの間にかマネックスの残高がトップになってました。

積立ってすごいです。何気なくコツコツ継続してると、いつの間にか大きくなっているもんですね。

10年後、20年後が楽しみです。



スポンサーサイト



2010/03/31 10:50 投資信託 TB(0) CM(1)
ブログ更新頻度が落ちてまいりました。
仕事の帰りが遅いこと、iPhoneにはまっていること、休日はぐったりしてること、等々の理由でしょうか。

とはいえ、毎月の積立はしっかりやっていかなくてはいけません。3月後半分をいつ買おうかとだいたい毎日相場のチェックはしているんですが、右肩上がりで買えませんでした。もう時間がありませんので、今日か明日にでも買いをいれます。

なんか一番高いとこで買うことになりそうですね。まぁ、こんな月もありますよね。


ブログの更新は出来ておりませんが、相互リンクブロガーさんのエントリーはほぼチェックしているので、最新情報はしっかり入手しております。それにしても皆さんしっかり勉強しておられる…。頭が下がります。


今週末は桜でも見て心身ともに癒されてこようと思ってます。『さくらの名所100選』に選ばれている鶴舞公園か山崎川に行ってきます。

2010/03/30 15:03 投資信託 TB(0) CM(0)
毎日お仕事大変です。激務は3月で終わるんだろうか…。ブログを書く気力すらない今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

私は最近iPhoneを手にいれました。3GSの32GBってやつです。

まだちょっとしか使えてませんが、これすごいですね。
もはや携帯電話ではないですね。ライフスタイルを大きく変えてしまうとてつもない可能性を秘めていると思います。

iPhone

私はアップル製品を全く使ったことがないので、iTunesを自分のパソコンに導入し、着々とiPhone環境を整えています。

そしてそして自分の携帯もモデルチェンジしてみました。2年4カ月使ったソニーエリクソンモデルが最近調子が悪くなっていたので。私にとっては初めてのワンセグが見れる携帯です。ワンセグについては特に必要性を感じていませんが。

↓とりあえずツーショット写真
iPhoneと携帯

どちらも宝の持ち腐れにならないように、しっかり使いこなしていかなくては。

どなたか、長期投資家にオススメのアプリがあれば教えてください。

2010/03/14 18:31 日記 TB(0) CM(2)
2月の読書記録です。

今月は5冊でした。



「裸でも生きる」に続く第2弾です。
私この人の生き方すんごいと思います。どこからこんなパワーがでてくるんでしょうか。尊敬しちゃいます。
名古屋にはこの人が作ったブランドのお店がないので商品を手にとって見ることができないんですが、もしも身近なところにお店があれば買っちゃうと思います。




ライフネット生命を作った方が書いた本です。生命保険業界の暴露本とでも言うべき本ですね。私ももともと保険業界におりましたので、特に目新しさはありませんでしたが、これから保険に入ろうと思う方々には是非一読いただきたい本ですね。




学べたところ
・「食べ物によって体ができあがっていくように、使うお金によっても、あなた自身は作りあげられていくのです。」
・お金の使用目的を、消費、浪費、投資に分ける   




会社の役員に勧められ読んでみました。
ホントにムダ~な会議ばっかりだなぁ、とボヤいてるサラリーマンは世の中にごろごろいると思います。是非読んでもらいたいですね。特に会議を主催する側の方々に。勉強になりますよ。




言わずもがな素晴らしい本ですね。お勉強させていただきました。


2月のベストオブドクショは、裸でも生きる2 Keep Walking私は歩き続ける (講談社BIZ)です!!
素晴らしい!!色々な方に読んでもらいたいですね。

2010/03/04 00:01  TB(0) CM(0)
3月前半の積み立てを行いました。

いつもぎりぎりで買うことが多いんですが、今月は早めの決断が出来ました。
良いのか悪いかよくわかりませんが。

・STAM グローバル株式インデックス・オープン
・STAM 新興国株式インデックス・オープン

銘柄はいつもの2つです。

それにしても、インデックス投資は楽でいいですね。
忙しい自分でもなんとか続けられているのは、ずばりラクチンだからです。

今年1年もコツコツとやっていきますよーー。

2010/03/03 00:24 投資信託 TB(0) CM(0)
カレンダー
02 | 2010/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -