fc2ブログ
投資信託、ETFのインデックス投資で長期資産運用  FXは低レバレッジのスワップ派  世界分散投資で、目標は50歳で1億円!!  早期リタイア目指して頑張ってます!!  
プロフィール

まーぷー

Author:まーぷー
2006年10月頃から本格的に運用を始めました。ブログも運用もまだまだ未熟者です。

運用の目標は50才で1億円。 そしてリタイア。 
幸せいっぱいな将来の為に知恵を絞って頑張ります。

アクセスランキング

ブログランキング参加してます
応援お願いします!! にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ
あくせすかうんたー
為替情報
FX
“新興3市場上場銘柄、2008年4月の貸株金利は年率1.00%!”

↑このようなメールがマネックス証券から届きました。  ヘラクレス、ジャスダック、マザーズの3市場の銘柄はなんと貸株金利1.00%。 すごいですね。

ただ、私は株式市場に上場している銘柄で保有しているのはTOPIX連動型上場投資信託(1306)のみですし、個別銘柄の取引をするつもりはないので(今のところ)、この恩恵を受けることはできません。

肝心の東証に上場する銘柄の貸株金利は0.30%だそうです。 元に戻ってしまった…。 3月の0.55%は、カブドットコム証券に対抗する一時的なものだったんだすね。 残念です。 イートレードも貸株金利のサービスをやるなんて噂があったような気がしますが、どーなったんでしょうか。 気になります。
スポンサーサイト



2008/03/22 14:10 資産運用 TB(0) CM(4)
昨日、ファミリーマートでFP3級の受験料を払ってきました。
手数料込みで、6,210円です。

もー、やるしかないです。 勉強はさっぱりはかどっておりませんが…。 

ちなみにFP試験は1年に3回あるんですが、合格率にかなーりばらつきがあるようです。 私が受ける次回の試験が簡単であることを祈るのみ…、なんて神頼みしなくて済むようにしっかり勉強しなくては。

絶対合格するぞーー。
2008/03/22 13:53 FP TB(0) CM(0)
カレンダー
02 | 2008/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -