fc2ブログ
投資信託、ETFのインデックス投資で長期資産運用  FXは低レバレッジのスワップ派  世界分散投資で、目標は50歳で1億円!!  早期リタイア目指して頑張ってます!!  
プロフィール

まーぷー

Author:まーぷー
2006年10月頃から本格的に運用を始めました。ブログも運用もまだまだ未熟者です。

運用の目標は50才で1億円。 そしてリタイア。 
幸せいっぱいな将来の為に知恵を絞って頑張ります。

アクセスランキング

ブログランキング参加してます
応援お願いします!! にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ
あくせすかうんたー
為替情報
FX
いくつかのブログを見て知ったのですが、ジョインベスト証券からバランスファンドがでるようです。

その名も「ジョインベスト・グローバル・バランス・ファンド」。 ん~、なんのひねりもないわかりやすいネーミングですね。 

ジョインベストから出るとなると当然低コストを期待してしまいますし、後発とゆーことで中身もかなり期待してしまいます。 しかもこのファンド、委託会社は中央三井アセットマネジメントなんですね。 なかなかいいんじゃないでしょうか。

詳しいことはこちらでチェックしてください。

バランスファンドとゆーと、日本株式・日本債券・海外株式・海外債券・+アルファを想像するんですが、このファンドは日本株式・海外株式・海外債券のみに均等配分です。

新しいですね~。 
なかなか面白いんじゃないでしょうか。

そーいえば、来月2月8日に開かれるモーニングスター主催のセミナーの2部は…、
  
  『ジョインベスト証券 新規取扱いファンドのご紹介とその資産形成のコアとなる特徴』 
  講 演 者 :運用会社講師 ジョインベスト証券講師

となっておりました。 私はこのセミナーに参加する予定ですが、ここで詳しい内容が聞けるかもしれませんね。 せっかくなんでじっくり聞いてきます。

去年から各ネット証券より低コストバランスファンドが次々と世の中に送りこまれてきました。 そしてどんどんいいものが生まれてきてますね。 2年後、5年後、10年後、インデックス投資家の環境は今では想像のできないくらい充実したものになってるのかもしれませんね。 期待しましょう。
スポンサーサイト



2008/01/26 19:08 投資信託 TB(0) CM(0)
口座を開設したばかりのフィデリティダイレクトでFWFエマージングマーケットファンドを初めて購入しました。 初めて買うときはなぜだか20万円買わないといけないので、安くなるのを首を長くして待っていようと思っってたんですが、あっとゆーまにその時が来たので早速購入。

もちろん今が底なのか、まだまだ下がるのがはわかりませんが、なかなかのプライスで買えたと思います。 今後は毎月定額積み立てて行く予定です。

そしてイーバンクでは毎月恒例のPRU海外株式&海外債券の積立をしました。 このファンドの積立は去年から始めたので、かなりの含み損。 でもそんなの関係ねぇ!! ただひたすらコツコツと買い続けるのみ。

それにしても今回の世界株安はすごかったですね。 まだ終わってないかな?? ダウも日経平均も荒れまくりです。 

でも私はただひたすらに積立をするのみ。
2008/01/26 15:37 投資信託 TB(0) CM(0)
2月8日に東京大手町で開かれるモーニングスターセミナー2008に参加してみようと思います。
去年に1度だけ外為どっとコムのセミナーに参加したことはありますが、それ以外は全く行ったことがありません。

~以下引用~
投資信託選びで重要なポイントとなる、分散投資と長期運用。その二つのポイントを生かすために、具体的にはどうしたらよいか。
~~~~~~

とゆーことを教えてくれるみたいなので行く気になりました。
長期運用友達ができるかもしれないし。
全く不要な商品を勧められるかもしれないけど。
家からも会社からも近いし。
アンケートに答えればクオカード500円もらえるし。

ちなみに詳細はこちらに出てます。↓
http://www.morningstar.co.jp/home/event/0802semi/index.html

今後はこのようなセミナーに何度か足を運んでみようと思ってます。
できれば無料のやつに。
2008/01/20 14:56 資産運用 TB(0) CM(0)
フィデリティ証券の口座開設完了しました。
新生銀行で早速入金手続きを済ませました。

この口座を開いたのはFWFエマージング・マーケット・ファンドを買うためです。
このファンドは毎月自動積立で買っていきます。
初回だけ20万円どーんと買わなきゃいけないみたいですが。

PRUのマーケットパフォーマーシリーズも扱ってるので、現在イーバンクで毎月手動積立をしていますが、フィデリティ証券で自動積立にしようかなと思ってます。 
ただイーバンクは移管に応じてくれない……。 なぜなんでしょ。 銀行だから?

なによりFWFエマージング・マーケット・ファンドに出会えて感謝です。
きっかけはかにマジンさんのブログ「グローバル投資でござる」です。
記事はこちら。↓
FWF エマージング・マーケット・ファンド 特集
かにマジンさん多謝。
もちろん投資は自己責任。



2008/01/18 22:42 投資信託 TB(0) CM(1)
現在フィデリティ証券とFXのJ.N.Sの口座開設申し込み中です。
気がつけばかなりの数の証券口座、FX口座を持ってしまっています。 開設したときはどれも必要性を感じて申し込みをしたんですが、今ではほとんど必要がなくなってしまいました。

私だけでしょうか? 皆さんもこんなに持ってるんでしょうか?
ちょっと紹介してみます。

まずは証券口座から
・SBIイー・トレード証券
・楽天証券
・Meネット証券(カブドットコム証券)
・松井証券
・マネックス・ビーンズ証券(マネックス証券)
・ジェット証券
・GMOインターネット証券(クリック証券)
・ジョインベスト証券
・ネットウィング証券
・セゾン投信(証券会社ではありませんが)
・フィデリティ証券(開設中)

FX口座は
・マネーパートナーズ
・外為どっとコム
・FXonline
・FXCMジャパン
・セントラル短資
・アトランティックトレード
・J.N.S(開設中)

銀行口座は
・新生銀行
・イーバンク
・citibank
・三菱東京UFJ銀行
・みずほ銀行

以上です。

実際に今、必要なのは
マネックス証券とイートレード証券、フィデリティ証券
FXonline、アトランティックトレード、J.N.S
新生銀行、イーバンク
くらいでしょうか。

他は今のところ必要なくなってしまいました。 
このような口座はどうすればいいのでしょうか? 
使わない口座はみんな放置してるんでしょうか?
それとも口座をなくすような手続きをとるんでしょうか?
知ってる方がいたら是非教えてください。

2008/01/13 00:12 日記 TB(0) CM(4)
フィデリティ証券の口座開設手続きをしました。
1週間くらいで取引できるようになるんでしょうか?

この口座を開設したのは「FWF エマージング・マーケット・ファンド」を毎月積立していくためです。 自動的に積立をしてくれる「ステップ・BUY・ステップ」も一緒に申し込みました。

フィデリティ証券のホームページを見ていて気付いたのですが、PRUマーケットパフォーマーシリーズの取り扱いをしているみたいです。 もちろんノーロードで。 私はPRUマーケットパフォーマーの海外債券と海外株式を毎月イーバンクで手動で申し込み、積立をしています。 フィデリティの方がいいじゃないか……。

投資信託も移管ができるなんて話しをどっかで聞いたことがあるような。
ちょっと確認してみようかな。
2008/01/12 13:36 日記 TB(0) CM(0)
rennyさんのブログ、rennyの備忘録、「投信ブロガーが選ぶFund of the Year 2007」が発表されました。

第1位は、セゾンバンガードグローバルバランスファンドでした。
余裕の1位でしたね。
第2位は、マネックス資産設計ファンド。 私も買いました。

以下は各種インデックスファンドが並んでいます。

1位も2位も2007年に登場したバランスファンド。 2008年の12月にまた同じ企画をやったらどんな結果になるんでしょうか?? スゴ6や住信STAMシリーズなんかが上位にくるんでしょうか? それともまだ今は発表もされてないような商品が、、、。
楽しみにしています。
個人的には投資信託よりもETFに頑張ってもらいたい。 日本の株式市場で超低コストで世界分散投資ができることを願っています。


ちなみに私が投票したのは
TOPIX連動型上場投資信託(1306)
PRU海外株式MP
PRU海外最近MP
でした。

私の資産運用の34%はFX運用なので、「投信ブログ」と認めてもらえるのか疑問でしたが、非常に面白そうだったのでとりあえず投票してみました。
rennyさんに認めてもらえてよかった~。

しかも予想していなかった副産物が。 rennyさんが私のブログを記事の中で紹介してくれたので、その日のアクセスカウントがいつもの3倍くらいになってました。
rennyさん、ありがとうございます。


2008/01/06 17:11 投資信託 TB(0) CM(0)
あけましておめどとうございます。

このブログを訪れてくださるみなさんにとって良い一年になりますように。

今年もよろしくお願いいたします。
2008/01/01 00:44 日記 TB(0) CM(0)
カレンダー
12 | 2008/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -