fc2ブログ
投資信託、ETFのインデックス投資で長期資産運用  FXは低レバレッジのスワップ派  世界分散投資で、目標は50歳で1億円!!  早期リタイア目指して頑張ってます!!  
プロフィール

まーぷー

Author:まーぷー
2006年10月頃から本格的に運用を始めました。ブログも運用もまだまだ未熟者です。

運用の目標は50才で1億円。 そしてリタイア。 
幸せいっぱいな将来の為に知恵を絞って頑張ります。

アクセスランキング

ブログランキング参加してます
応援お願いします!! にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ
あくせすかうんたー
為替情報
FX
マネックス証券から本日発売のマネックス資産設計ファンドを早速購入しました。 
個人的には1年間でのリターンは5~10%くらいになるかなーって思ってます。 もちろんもっと上がってくれればうれしいですけどね。
最近よくあるバランス投資型のファンドで国内海外の株式、債券、REITに分散投資してくれるみたいです 本当は自分で分散投資できればいーのですがまだまだ勉強の身なのでとりあえずこーゆーものに頼ってみました。
マネックス証券の松本大CEOもこの商品が重要な戦略旗艦商品に育つことを期待してますって言ってたから私も期待しちゃいます。
スポンサーサイト



2007/01/26 22:51 投資信託 TB(0) CM(0)
《セゾン》アメリカン・エキスプレス・カード
↑管理人まーぷーのメインカードです 
なんてったってアメックス 年会費3150円でアメックスのサービスが受けられるのは超お得!! あーんどセゾンカードだから永久不滅ポイント そしてかっこいい!!  お勧めだよ~ 



お得!なオリコのクレジットカード[UPty]⇒今なら【10,000円分商品券】が当たる!
オリコのアプティーはたくさんのサイトでお勧めされてますね これはポイントがたくさんもらえるのと海外旅行保険が無料カードの中では最強!! しかも自動付帯 そんなわけでとりあえず作っておくカードの一つだと思います



NICOS VIASOカード
これまた年会費無料のカード オリコアプティーと同様に無料カードの中では最強レベルの海外旅行保険が自動付帯 それからネットでお買い物するときはポイントがドカーーンともらえちゃうカードです 素敵です しかも今ならキャンペーンやってるよー



カードギンザ
このサイトならたーーーーーーくさんのカードの中から自分にぴったりのカードが見つかるはず 一括資料請求もできるよ~ん
 
2007/01/26 22:50 日記 TB(4) CM(0)
1月の株主優待ゲット銘柄は…
・3320クロスプラス
・8925アルデプロ
の二つだけでした 
クロスプラスは3000円相当の自社製品(アパレル)、アルデプロは2400円相当のサバイバルグッズ。 ん~いまいち。
4924ドクターシーラボと8142トーホーにかなり大きな逆日歩が発生してたので撤退。
来月たくさんあるからまーいっか
2007/01/26 16:33 株主優待 TB(0) CM(0)
株主優待好きです
去年の10月に初めてゲットしました それ以来権利確定日が待ち遠しくなってしまいました
  2318 ビービーネット
  3320 クロスプラス
  4924 ドクターシーラボ
  8142 トーホー
  8925 アルデプロ
1月はこのあたりかなー 基本的に貸借銘柄しか狙ってません
他にいーのあるかなぁ
2007/01/19 16:38 株主優待 TB(0) CM(0)
株は去年の夏にイートレード証券で口座を開いて始めました
今のところちょっぴり負けてます 
2ヶ月前からメインの取引口座をジョインベスト証券に変えて取引してます なんといっても手数料の安さが魅力です ただ取引ツールは楽天証券のマケスピを愛用 よくあるパターンかな??
最近は株主優待にはまってます
2007/01/19 01:44  TB(0) CM(1)
去年の年末にマネーパートナーズで口座を開いてFXを始めました
最初に100万円入金したのですが、あっとゆーまに70万円がブッ飛んでしまいました… しびれた……
皆さんにはちゃんと勉強してから始めてほしいです 本を読んだりバーチャルトレードをしてみたり 
今はFXonlineジャパンに新たに口座を開いてコツコツと取引してます
70万取り返せるのはいつになることやら…
2007/01/19 01:27 FX TB(0) CM(0)
年初に資産の20%くらい新生銀行で投資信託を買いました
6銘柄も買ってしまいました (素人っぽい?)
・JPM・BRICS5・ファンド
・新生・UTIインドファンド
・世界の財産3分法ファンド毎月分配型
・グローバル・ソブリン・オープン
・ラサール・グローバルREITファンド
・グローバル・ハイインカム・ストックファンド

個人的には新生・UTIインドファンドに大いに期待してます
高いリターンの期待できるものと分配型のファンドが好きです
近いうちにさらに2銘柄くらい増やすつもりです
2007/01/19 01:17 投資信託 TB(0) CM(0)
去年から株、FXをちょいちょいとはじめました
今年からは投資信託も追加して本格的に資産運用をしていこうとおもいます
よろしくお願いします
2007/01/18 23:48 日記 TB(0) CM(0)
カレンダー
12 | 2007/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -