fc2ブログ
投資信託、ETFのインデックス投資で長期資産運用  FXは低レバレッジのスワップ派  世界分散投資で、目標は50歳で1億円!!  早期リタイア目指して頑張ってます!!  
プロフィール

まーぷー

Author:まーぷー
2006年10月頃から本格的に運用を始めました。ブログも運用もまだまだ未熟者です。

運用の目標は50才で1億円。 そしてリタイア。 
幸せいっぱいな将来の為に知恵を絞って頑張ります。

アクセスランキング

ブログランキング参加してます
応援お願いします!! にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ
あくせすかうんたー
為替情報
FX
クリック証券【FX】がすごいキャンペーンやってます。結構もらえちゃいますよマジで。

クリック証券史上最大級のキャンペーンと謳う通り、なーんと最大25万円いただけてしまいます。



このキャンペーンは、新規口座開設者でも、既に口座を持ってる人でもOKの入金キャンペーンです。

口座への入金額が10万~1000万で、その入金額の2.5%がプレゼントされます。

100,000円だと →→ 2,500円
1,000,000円だと →→ 25,000円!
5,000,000円だと →→ 125,000円!!!
10,000,000円だと →→ 250,000円!!!!!

すごい!!!

以下、キャンペーン概要をクリック証券【FX】より抜粋

キャンペーン期間:2010年6月14日(月)~2010年7月31日(土)(入金額計算期間)
キャンペーン内容 :キャンペーン期間中に入金をし、FX取引で一定条件を満たされたすべてのお客様に、FX取引口座へ約2ヶ月間預け入れた純入金額に対して、年利15%相当額である2.5%(年利15%÷12ヶ月×2ヶ月)分を現金でプレゼントいたします。
対象となるお客様:当社にFX取引口座をお持ちの個人のお客様(キャンペーン中に新規口座開設していただいたお客様も対象となります。)
キャンペーン条件: ①キャンペーン期間中にFX取引口座へ通算で10万円以上の入金(※証券取引口座からの振替も含む)②取引回数計算期間において、FXの新規建て取引を5回以上



このキャンペーンは、以前にクリック証券FXの口座を持っていたけど、その口座を解約してしまった人は対象外です。私は解約してしまってます。

そんなわけで、嫁に口座を開いてもらって、そこに資金を投入してキャンペーンゲットしようと思います。いくら集められるかなー。

ちなみに最低でも2ヶ月は資金が拘束されますのでご注意を。
詳しくはクリック証券のサイトをご確認くださいませ。



臨時収入ゲットします。

スポンサーサイト



2010/06/20 16:18 FX TB(2) CM(0)
4、5月のFXの成績です。

スワップ損益      +15,633円
バイバイ損益         154円

合計          +15,787円

キャンペーンもありみんなのFXの口座開設をしたので、ちょっと取引をしてみました。現在含み損を抱えています。余計なことに手を出すもんじゃないですね。

2010/06/02 14:55 FX TB(0) CM(0)
2,3月のFXの成績です。

いつも一ヶ月毎に計算していたんですが、2月の成績をまとめてる時にFXonlineのシステムトラブルがあり計算できなかったので、結局今までほったらかしになっていました。

スワップ損益      +23,856円
バイバイ損益           0円

合計          +23,856円

ちなみに売買は一切していません。
数ヶ月前からずーーーっとほったらかしです。

今日チェックをしたら含み損が結構減っていました。
う~ん、うれしい。

早く含み損がなくなればいいのになぁ。
2010/04/04 14:37 FX TB(0) CM(1)
東京出張から帰ってきました。
会議漬け、飲み漬けでくたびれました。

自宅は落ち着きます。


更新が遅れましたが1月のFX成績です。

スワップ損益      +9,252円
バイバイ損益          0円

合計          +9,252円

決して大きい金額ではないですが、こんなもんでもうれしいなぁと。

ここ数ヶ月は取引してませんので、ほったらかしポジションのスワップのみです。

2010/02/07 15:11 FX TB(0) CM(0)
猛烈に仕事が忙しい今日この頃。

今頃11月の集計をしております。
とゆーか、さぼっていたので11月1日~12月4日までの集計になってしまいました。

スワップ損益      +11,166円
バイバイ損益         0円

合計          +11,166円

ここ数ヶ月はFXの取引は全くしてません。
スワップを淡々と受け取るのみです。 

今月は利益の調整(雑所得の調整)をしなくてはいけないので、マイナスポジションを売却します。やだなー。
2009/12/05 23:12 FX TB(0) CM(0)
なんだか急に寒くなりましたね。 
寒くて家から出られません。

さてさて、10月のFX成績です。 とはいっても取引回数ゼロですので、スワップだけです。 


スワップ損益      +9,956円
バイバイ損益         0円

合計          +9,956円

保有ポジションは全く変わっていないのに、スワップが毎月どんどん減っていきます。 リスクに見合わなくなってきてますかね。 年末の雑所得金額の調整際に、赤字ポジションは解消しようかな。 

2009/11/03 16:34 FX TB(0) CM(0)
ドル円レートすごいことになってますね。
私は傍観しております。

さて、9月のFX成績です。

スワップ損益     +11,874円
バイバイ損益         0円

合計         +11,874円

9月は取引ゼロでしたので、保有ポジションのスワップだけです。 

ドル円が85円までいったら出動しようかなーー、なんて思って相場をチェックしてる今日この頃です。


2009/10/02 23:10 FX TB(0) CM(0)
私がメインのFX口座として活用しているヒロセ通商から、王将の餃子100個が送られてきました。

かなーり前にやっていたキャンペーンに応募したもので、いったいいつになったら来るのかなーって思ってたんです。 そうしたらとうとう届きましたよ、2箱も。

餃子100個その1

箱をあけると…。
王将の餃子がゴロゴロと入ってます。 あああああ、王将の餃子を自宅で味わえるなんて…。 

餃子100個その2

早速今夜からいただこうかな。

ヒロセ通商さんはホントにナイスな企画を連発してくれます。
ラーメンとか、カレーとかゴーフルとか…。 その他小物なんかも色々といただいてます。

感謝してます。

2009/09/08 16:11 FX TB(0) CM(0)
最近仕事が激務で…、遅くなりましたが8月のFX成績です。

スワップ損益     +11,126円
バイバイ損益    +10,000円

合計         +21,126円

ボチボチですね。
こんなもんで満足です。

いつだったか、このブログを見てくださっている方から、毎月毎月プラスですごいですねぇ、なんてメッセージをいただきました。

が、けっこうでかい含み損があるんですよね。
その含み損はもともと、スワップ目的でたてたポジションなので、とりあえず保有しておこうかなぁと。

FX店頭取引の場合は、年間の損益がプラス20万円を超えてくると課税されます。 ですので、12月になってプラス20万円になりそうであれば、マイナスポジションを減らして利益を20万円以下に調整しようと思ってます。
2009/09/07 16:16 FX TB(0) CM(0)
FXの証拠金倍率について、以前から規制が検討されてきましたが、やっと内容が決まったようです。

以下、nikkei net より引用

~FXの証拠金倍率、10年8月に50倍に 11年8月に25倍~

 金融庁は31日、外国為替証拠金(FX)取引業者に対し、顧客が預けたお金の何倍の取引まで認めるかを示す「証拠金倍率」を最大25倍とする規制の導入を正式に決めた。これまで規制の強化に対する意見を募り、規制のあり方を検討していた。まず来年8月に50倍に規制し、2011年8月に25倍まで下げる2段階方式をとる。倍率規制の導入で過度に投機的な取引を抑制し、顧客保護を徹底する。
 FXの倍率規制を導入するために金融庁は5月末、金融商品取引法に関する内閣府令の改正案を公表。一般から意見を募集し、709の団体・個人が意見を寄せた。そのうち9割は「投資家の自己責任で規制は不要」などの反対意見だったが、日弁連などからの賛成意見もあり「高倍率はリスクも高く顧客保護の観点から規制導入が適切」(同庁)と判断し、関連する内閣府令を改正することにした。


一般の意見を募集し、709の団体・個人が意見を寄せ、そのうち9割が反対。
でありながら、日弁連などの賛成意見で決まったそうです。 
なんなんですかね、この茶番劇は。

私個人的には、2~5倍(実際にはほぼ3倍まで)くらいまでしかレバレッジをかけないので、どーでもいいんですけど。 ただ、高レバレッジがウリの業者はちょっと辛いでしょうね。

そろそろ、FXの税金面の整備もやってほしいものです。

2009/08/02 00:01 FX TB(0) CM(0)
7月のFX成績です。

スワップ損益     +12,694円
バイバイ損益    +24,804円

合計         +37,498円

久しぶりに目標の3万円をクリアしました。
ヤッター!!

スワップは落ちていくばかりですが、7月はUSDJPYを2回売買しました。 2回ともだいたい1万円上がったとこで利食いです。

8月は仕事が忙しそうなんで、売買はできなそうです。 

ちなみに私がFXで主に使っているのは、ヒロセ通商のLIONFXですが、ここ最近サービス改良が続いてます。 非常にうれしいことですが、ちゃんと利益を出て健全な経営ができるレベルでお願いしたいものです。

2009/08/01 18:03 FX TB(0) CM(0)
FXの集計です。
1ヶ月さぼってしまいましたので、今回は2ヶ月まとめて集計してみました。

スワップ損益     +28,529円
バイバイ損益    +11,000円

合計         +39,529円

となりました。

ほぼ、ほったらかしでした。
ほったらかしでこれならうれしい感じです。 しかも含み損が少なくなってました。 このまま消え去ってくれればいいんですが。
2009/07/03 23:19 FX TB(0) CM(0)
ゴールデンウィークですね。
最近PCの調子が悪かったので、ウィンドウズの初期化をしてみました。
分かっていたことではありますが、色々とインストールしなおすのは面倒です。

この機会に、思い切って使用するブラウザを変えてみることにしました。 今まではスレイプニルをずーーっと使ってきましたが、Firefoxをメインとして使ってみようと思います。 慣れるまではイライラしますね。 使いこなせばものすっごい便利なんでしょうけど。

さてさて、4月のFX成績です。

スワップ損益     +16,558円
バイバイ損益     +1,300円

合計         +17,858円

となりました。

4月は取引ほとんどなしです。
低レバレッジでのんびり運用したいので、しばらく放置することになりそうです。
2009/05/02 20:05 FX TB(0) CM(0)
じゃーーん
DSC00427.jpg

じゃじゃーーーん
DSC00428.jpg

本日、ヒロセ通商さんからゴーフルが届きました。

ポジション損益下2桁~4桁に『7』を揃えてGAUFRESをゲット!」キャンペーンで頂きました。

なんとも簡単なキャンペーンです。

ゴーフルなんて久しぶりに食べましたが、なかなかうまいもんですね。 ちょっとした再発見でした。 
2009/04/14 22:21 FX TB(0) CM(4)
4月1日ですね。
エイプリルフールであり、新年度の幕開けです。 まー個人的には特になんてことない日ですけどね。

3月のFX成績です。

スワップ損益     +15,194円
バイバイ損益    +19,396円

合計         +34,590円

でした。

なんとか目標の3万円をクリアしてますね。
コツコツコツコツ積み上げていきます。

FXは大きく勝つことよりも、負けない運用を心がけてます。
数年前にはとんでもない経験もしましたが…。

ながーい付き合いの含み損が、今月はほんのちょっと小さくなってました。 このまま小さくなって消え去ってほしいと願うんですが…。 でも、なかなか縁が切れません。

そー言えば、最近ポートフォリオ、アセットアロケーションの比率をアップしてません。 2ヶ月に一度チェックしようと思ってたのですが、いつの間にか忘れてたようです。 近いうちチェックしてみます。
2009/04/01 00:35 FX TB(0) CM(5)
みなさんこんばんは。
2月のFX成績です。

スワップ損益     +14,647円
バイバイ損益    +21,070円

トータル        +35,717円

またもやスワップが減っております。
悲しいです。

売買はLIONFXでUSDJPYを2回くらい取引した結果です。キャンペーンの1万円をゲットできたはずです。

LIONFXからは、カレーもらったり、ラーメンもらったり、カレンダーもらったり、現金もらったりでいい感じです。 これらをくれるのはうれしいんですが、健全な経営を続けることを最優先でお願いしますね。 
2009/03/02 00:55 FX TB(0) CM(0)
みなさんこんばんは。
1月のFX成績です。

スワップ損益     +16,592円
バイバイ損益    +12,498円
キャンペーン    +10,000円

トータル        +39,090円

相変わらずスワップは減っていく一方ですが、もろもろで3万円いったのでなかなかですかね。

キャンペーンはセントラル短資のやつで、あっさり1万円いただきました。 セントラル短資さんはホント太っ腹ですね。

今月は私が愛用している、ヒロセ通商LIONFXでセントラル短資以上の太っ腹キャンペーンが行われるようです。 また1万円いただきまーす。 
2009/02/03 00:21 FX TB(0) CM(1)
皆さんこんにちは。
新年どのようにお過ごしでしょうか。

私は今日、田舎から東京に帰ってきました。
そして12月のFX成績をまとめてみました。

スワップ損益     +18,594円
バイバイ損益      +505円

トータル        +19,099円

以上です。
売買益は、セントラル短資の10,000円プレゼントキャンペーンをもらうために取引して得たものです。

基本的にFXはほったらかしです。 ポジションを減らしていきたいと思ってるので、ポジション解消の指値を入れてあるだけで、新規ポジは今のとこ持つつもりはありません。

仕事が忙しくて為替相場を見る時間がなくなってしまったので、仕方ありません。 また時間が出来たら参戦するかな??
2009/01/03 13:48 FX TB(0) CM(0)
12月ですね。
今年ももうすぐ終わろうとしてます。
早いなー。

さてさて、11月のFX成績です。
といっても、完全にほったらかしですけどね。

スワップ損益     +16,000円
バイバイ損益      +239円

トータル        +16,239円

となりました。
売買に関しては、1年半程前にロングしたUSDCHF3万通貨が、だーいぶ前にいれて忘れていた指値に引っかかったみたいです。 決済してたの知りませんでした。
このUSDCHFは一時期とんでもない含み損に陥ったんですが、辛抱強く待っていたら、買い値まで戻ってきてくれたようです。 83,073円のスワップをお土産にして。
とりあえずよかったよかった。

今月も完全に放置しそうです。
2008/12/02 01:08 FX TB(0) CM(0)
もー11月になってしまいました。
当たり前ですけど、2008年もあと2ヶ月で終わりですよ。 早いですねぇ。

さてさて、10月中のFX成績です。

スワップ損益    +19,954円
バイバイ損益          0円

トータル       +19,954円

ん~、まーまーでしょうか。
ちなみにポジションはこの1ヶ月変化なしです。

金融市場の荒れがなければスワップが30,000円近くいったはずなんですが、現実は20,000円割れと残念な結果になりました。

クロス円で外貨をロングしている人は大きな含み損がでていることと思いますが、私はそのようなポジションを殆んど持っていないので、FXでのダメージはそんなに大きくありません。 なんてったって過去に2回ロスカットくらってますからね。 随分と高い授業料でした。

ただ、新興国通貨を結構保有していますので、為替市場は細かくチェックしてます。

私のFXに対する基本姿勢は
①低レバ (3倍が限界)
②通貨の分散
③勝つことより負けないことを重視する
この3点を重視しているスワップ派です。

↓私の使っているFX業者はこの2社です。


2008/11/03 18:00 FX TB(1) CM(0)
東京は久しぶりにいい天気です。

私はFX取引をヒロセ通商のLIONFXとFXonlineでしてます。
LIONFXは長期スワップ用口座です。
FXonlineはけっこー長く使っています。 正確に言うと塩漬け状態で放置してあります。

今日は保有ポジションでも書いてみようかなー、なんて思いました。(とゆーより他に書くことが思いつかなかった)

LIONFX
NZDJPY 買 78.78×5,000
MXNJPY 買 9.911×20,000
AUDCAD 買 0.8500×1,000
USDTRY 売 1.224×10,000
EURZAR 売 12.4832×2,000

一日当たりのスワップ      466円
現在の含み損益      -43,912円
未決済スワップ        45,859円
レバレッジ            1.83倍


FXonline
あまりにも恥ずかしい状態で…、次回勇気がでれば書きます


今までFXのことはあまり記事にしてこなかったんですが、取引履歴や保有ポジションなんかを定期的にブログに書いておいた方が、自分自身管理がしやすいですね。 いいアドバイスを頂けることもあるかもしれないですし。

 

2008/09/24 13:56 FX TB(0) CM(0)
株式市場と同様に、為替市場も激しく動いています。
そんな中、長期保有スワップ口座としてつかっているLIONFXでちょこっとポジションを増やしました。

MXNJPY  1000通貨ロング 9.603
AUDCAD  1000通貨ロング 0.8500
NZDJPY  1000通貨ロング 69.98

1000単位で買えるのは本当に助かりますね。 LIONFXを使う以前は1万通貨単位でしか購入できなかったので、貧乏投資家に辛かったんです。 AUDを1万通貨買うとレバレッジがドーンと上がってしまいますし、下落した時の痛手も大きいですから。

これでLIONFXのレバレッジは1.87倍です。
主に新興国通貨での運用をしているので、レバレッジは2.0~2.5倍くらいにしておこうと思ってます。

今回の買い増しで、スワップが増えてくれればいいんですが、現在インターバンク市場、スワップ市場が不安定な状態な為、スワップポイントが少し下がっているようです。 荒れてる相場が大好きな短期トレーダーもいますが、私としては早く落ち着いて欲しいものです。

2008/09/19 13:51 FX TB(0) CM(0)
本日久し振りにFXの取引をしました。 と言ってもかなり前に注文した指値にひっかっかただけですけど。

約定したのは、NZDJPY69.98で1000通貨です。

注文を出したのは1ヶ月以上前だと思うんですが、まさか約定するとは…。 もともと下降気味だったところに、金利8.0%→7.5%の発表があったもんでドカンと下がったみたいですね。 それにしてもNZDJPYの60円台は久しぶりです。 まだまだ金利が下がりそうだとゆう観測もあるようですので、レートもさらに下がるかもしれませんね。 とりあえず1000通貨でよかったかな。

ここのところ、USDを除くほぼ全ての通貨に対して、円高が進んでいます。EUR、AUD、GBP、CHF、CAD…、みんなかなり安くなりましたね。 私にはこれらの原因特定ができませんが、チャンスを逃さないようにしっかりウォッチしていきます。

それにしても、1000通貨から取引できるLIONFXはありがたいです。 FXonlineで取引してた時は1万通貨が最低取引単位でしたから。
2008/09/11 20:43 FX TB(0) CM(0)
9月ですね。
時が立つのはホント早いですね。

さてさて、8月中のFX成績です。

スワップ損益    +28,044円
バイバイ損益       +100円

トータル       +28,144円

ん~、まーまーでしょうか。
ポジションは先月と全く変わっておりませんが、ちょっとスワップが減ってしまいました。
ちなみに売買損益の100円は、ヒロセ通商のFX-MENをもらう為に1分くらいのデイトレをした副産物です。

ここしばらくFX口座は完全に放置プレイ中です。 でもスワップの目標金額が月30,000円なので、今月はちょっぴり買い増しするかもしれません。 LIONFXの口座のレバレッジが1.53倍とかなり低い水準でもあるので。 


2008/09/01 14:35 FX TB(0) CM(1)
更新頻度が夏バテ気味ですね。
でも元気です。

さてさて、7月のFXの成績です。

スワップ損益    +31,327円
バイバイ損益    -16,970円

トータル       +14,357円

でした。

3万円台のスワップはものすごーい久しぶりです。
でーもー、久しぶりの気まぐれトレードで損失を出してしまいましたので、いつもよりも利益は下がってしまいました。何をやってんだか…。

余計なことはするもんじゃないですね。 でもどーにもとまらない。
2008/08/01 13:25 FX TB(0) CM(2)
2008年も早いもので半分終わってしまいましたね。 暑ーい夏がやってきました。

さてさて、6月のFXの成績です。

スワップ損益    +21,422円
バイバイ損益     +4,207円

トータル       +25,629円

でした。

6月からはアトランティックトレードでの取引を終了し、FXonlineとLIONFXで取引をしています。FXonlineは塩漬け&気まぐれトレード口座。 LIONFXはスワップ用口座です。 

FXは過去に大きなダメージをくらっていますので、今は完全なスワップ派です。(塩漬けがまだありますが) 大きな利益は狙っていません。 一日につき数百円をコツコツともらってます。 


↑色々つかってきましたけど、LIONFXはかなりオススメできます。 

2008/07/01 12:22 FX TB(0) CM(0)
J.N.Sの不祥事→業務停止によって行き場を失っていた資金の移動場所がやっとこさ決まりました。 kakakuFXかアストマックスで迷っていたんですが、6月からヒロセ通商のLION FXが信託保全をスタートしていたのでこれが急浮上。 よーく考えた結果LION FXに決めました。

LION FX を選んだ理由
・通貨ペアが50種類  SAXO系には遠く及ばないがこれで十分
・取引手数料無料
・最低取引単位が1000単位から
・スワップが高ーーい
・未決済ポジションのスワップは含み損益扱い&スワップでの新規ポジション可
・信託保全サービスを今月からスタート!!

LION FXはスタートした時から興味があったんですが、絶対に譲れない信託保全サービスがなかったのでずっと対象候補外だったんです。
でも、タイムリーなことに今月から信託保全サービスの導入をしてくれましたし、他の部分でも不満は見当たらないので、LION FXに決めました。

取引システムも自社開発のもので、デモ取引をしてみましたが、非常に解りやすくて使いやすかったです。

これからFXの取引は、LION FXと、FXOnline japanの2社でやっていきます。



2008/06/21 00:01 FX TB(0) CM(2)
2007年8月28日に1万通貨ロングしてずっと保有していたTRYJPYが、無期限注文していた指値にかかり決済されてました。

2007/08/28   87.50で購入
2008/06/17   87.51で決済

売買損益       100円
スワップ損益   99,624円
合計損益     99,724円

結果オーライですが、かなりリスキーな値動きでした。 ただやっぱりこのスワップは魅力的ですよね…。

このポジションはアトランティックトレードで保有していましたが、この決済でアトランティックトレードの保有ポジションはなくなりました。 

保証金を全額出金し、業務停止になったJ.N.Sの分の保証金と合わせて、新しく作る長期スワップ用の口座に移動しようと考えてます。

kakakuFXか、アストマックスFXか、いつの間にか信託保全になっていたヒロセ通商のLIONFXで検討中です。
2008/06/18 21:09 FX TB(0) CM(4)
時間はあっとゆーまに過ぎて行きますね。
6月になってしまいました。 

今日は半袖で外出できました。 日差しもかなりきつい。
そして、うちの会社は明日からクールビズです。 この言葉久し振り。 

さてさて、5月のFXの成績です。

スワップ損益    +20,722円
バイバイ損益          0円

トータル       +20,722円

5月は一度も取引しませんでした。
FX-naviの行政処分問題もありましたし、FPの勉強もありましたし。

ただ、今月は新しいFX口座を開いて新しく取引をしていこうと思っています。
2008/06/01 23:00 FX TB(0) CM(0)
FXのメイン口座にしようとしていたFX-naviのJ.N.Sが業務停止になってしまったので、次なる口座をどこにするか検討中です。

条件は、
・なにがなんでも信託保全
・大企業がやってると安心
・かなり豊富な通貨ペア
・高スワップ

こんな感じで探していて候補として残ったのが、kakakuFXとアストマックスFXです。 やっぱりSAXOバンク系に目がいってしまう。 さて、どっちにしよう。 

FP試験もあるし、ゆっくりじっくり検討しようと思う。

ちなみにサブ口座として、アトランティックとFXonlineがあります。 アドバイスあればお願いします。
2008/05/19 23:18 FX TB(0) CM(0)
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30