fc2ブログ
投資信託、ETFのインデックス投資で長期資産運用  FXは低レバレッジのスワップ派  世界分散投資で、目標は50歳で1億円!!  早期リタイア目指して頑張ってます!!  
プロフィール

まーぷー

Author:まーぷー
2006年10月頃から本格的に運用を始めました。ブログも運用もまだまだ未熟者です。

運用の目標は50才で1億円。 そしてリタイア。 
幸せいっぱいな将来の為に知恵を絞って頑張ります。

アクセスランキング

ブログランキング参加してます
応援お願いします!! にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ
あくせすかうんたー
為替情報
FX
2月の読書記録です。

今月は5冊でした。



「裸でも生きる」に続く第2弾です。
私この人の生き方すんごいと思います。どこからこんなパワーがでてくるんでしょうか。尊敬しちゃいます。
名古屋にはこの人が作ったブランドのお店がないので商品を手にとって見ることができないんですが、もしも身近なところにお店があれば買っちゃうと思います。




ライフネット生命を作った方が書いた本です。生命保険業界の暴露本とでも言うべき本ですね。私ももともと保険業界におりましたので、特に目新しさはありませんでしたが、これから保険に入ろうと思う方々には是非一読いただきたい本ですね。




学べたところ
・「食べ物によって体ができあがっていくように、使うお金によっても、あなた自身は作りあげられていくのです。」
・お金の使用目的を、消費、浪費、投資に分ける   




会社の役員に勧められ読んでみました。
ホントにムダ~な会議ばっかりだなぁ、とボヤいてるサラリーマンは世の中にごろごろいると思います。是非読んでもらいたいですね。特に会議を主催する側の方々に。勉強になりますよ。




言わずもがな素晴らしい本ですね。お勉強させていただきました。


2月のベストオブドクショは、裸でも生きる2 Keep Walking私は歩き続ける (講談社BIZ)です!!
素晴らしい!!色々な方に読んでもらいたいですね。

スポンサーサイト



2010/03/04 00:01  TB(0) CM(0)
今さらな感があるが、カン・チュンドさんの「日本人が知らなかったETF投資」を読みました。



発売された時から読もうと思っていましたが、やっと読むことができました。

きっかけは、来週参加するセミナーでカンさんが講師として来られるので、この機会に読んでおこうと思ったわけです。最近よく利用する名古屋図書館HPでネット予約して借りました。コスト0円で良書が読めました。

特に難しいことが書いてあるわけではないのですが、再確認の意味でも読んでおいてよかったなと。


『投資資産の分散、低コスト運用、長期運用』が私の絶対的な投資スタイルですが、そのスタイルを後押ししてくれる内容でした。

ただ毎月何気なく買っている、STAMグローバル株式、STAM先進国株式が、実際どこの国に投資しているのかも再確認できました。 なんとなく先進国と新興国とゆう認識でしたが、それらの国名は?と聞かれたらちょっと…。

さすが多くの人達に支持されるFPですね。非常に分かりやすく丁寧に親切に書かれていました。

ただ、投資モデルの株式の比率が、先進国:新興国=50:50なんですよねぇ。まぁ、人それぞれですけどね。


「忙しいビジネスマンでも続けられる 毎月5万円で7000万円つくる積立て投資術」も読んでみよーっと。

2010/01/25 00:34  TB(0) CM(0)
11月の読書リストです。

先日、読書を頑張るとエントリーを書きました。

そんなわけで読みましたよ。頑張りました。 とりあえず11月は10冊でした。 

ただ読んでみた感想ですが、たくさん読むことが目的になってしまい、1冊1冊の読み方が雑になってしまったような気がします。 

これからは読むスピードが遅くなっても、それぞれの本を丁寧に読んでいこうと思います。11月はビジネス書がちょっと多かったです。


渋谷ではたらく社長の告白渋谷ではたらく社長の告白
(2005/06)
藤田 晋

商品詳細を見る


CEOから高校生への96通の手紙CEOから高校生への96通の手紙
(2005/06/17)
ダグラス・バリー

商品詳細を見る


ビジョナリー・カンパニー 2 - 飛躍の法則ビジョナリー・カンパニー 2 - 飛躍の法則
(2001/12/18)
ジェームズ・C. コリンズ

商品詳細を見る


フィッシュ!―鮮度100%ぴちぴちオフィスのつくり方フィッシュ!―鮮度100%ぴちぴちオフィスのつくり方
(2000/12)
スティーブン・C. ランディンジョン クリステンセン

商品詳細を見る


私はこうして受付からCEOになった私はこうして受付からCEOになった
(2007/11/30)
カーリー・フィオリーナ

商品詳細を見る


ビジネスが加速する!すごい名刺ビジネスが加速する!すごい名刺
(2007/10/18)
堀内 伸浩

商品詳細を見る


月光! マネー学月光! マネー学
(2008/05/21)
田村 正之

商品詳細を見る


預金じゃイヤだけど投資はコワい ボクの“負けない”人生戦略 (Kobunsha Business)預金じゃイヤだけど投資はコワい ボクの“負けない”人生戦略 (Kobunsha Business)
(2009/11/19)
内藤 忍

商品詳細を見る


仕事は楽しいかね?仕事は楽しいかね?
(2001/12)
デイル ドーテン

商品詳細を見る


裸でも生きる――25歳女性起業家の号泣戦記 (講談社BIZ)裸でも生きる――25歳女性起業家の号泣戦記 (講談社BIZ)
(2007/09/22)
山口 絵理子

商品詳細を見る



私の11月の1冊は、「CEOから高校生への96通の手紙」です。
いい本でしたよ。


2009/12/09 00:01  TB(0) CM(2)
アマゾンで注文していた本が届きました。



相互リンクさんのブログで評判が良かったので、ちょっと読んでみようかなと。
それにしてもすごいタイトルですねこの本は。 

著者の北村慶さんは、「貧乏人のデイトレ 金持ちのインベストメント―ノーベル賞学者とスイス人富豪に学ぶ智恵」の著者でもあります。 この本、私も持っておりますが大変良い本でした。

金融市場は大荒れで、素人の私には皆目見当のつかない動きをしますので、のんびり本でも読んで過ごそうと思います。
2008/09/21 00:00  TB(0) CM(0)
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -