プロフィール
あくせすかうんたー
RSSリンクの表示
最近のコメント
最新トラックバック
おすすめブログ勝手にリンク
|
レーシック
リーマン、メリル、バンカメ、AIG等々がニュースを賑わせてますが、今回は運用とは全く関係のないネタです。
私は今年の6月にレーシック(近視の矯正手術)の手術しました。 詳しくは過去のエントリーで。 レーシックの手術をします 明日レーシックの検査、明後日手術 イントラレーシック手術を受けてきました 視力 1.5!! 手術は6月13日でした。 今回は3ヶ月検診とゆーことで、久しぶりに目の状態を見てもらいました。 すると…、視力は両目共に2.0!! なんと嬉しいことでしょうか。 こんな視力はおそらく小学生低学年以来です。 手術前は、疲れ目、ドライアイでかなり辛かったんですが、その症状もかなり改善されました。 いやー、本当に良かった。 裸眼ライフは最高です。 スポンサーサイト
レーシックの翌日検診にいってきました。
視力検査をしてみると……、 1.5!! おおおおおおおおおおおおおぉ。 0.05 → 1.5 ですよ。(^^)v すごいです。 目の状態も良好らしいです。 ただちょっと右目に炎症があるらしい。 実は手術の後に食べた夕食で、味噌汁がちょっと右目にはねたんですが…、もしやそれが原因?? 次は1週間検診です。
目が見えます。
驚きです。 魔法をかけられたみたいです。 ホントにそんな感じです。 手術はけっこーあっとゆーまに終わりました。 正直ちょっと怖かったですけど、逃げ出すわけにもいかないんで、まな板の上の鯉状態でされるがまま、言われるがままに手術をうけてきました。 点眼麻酔をしてるので、痛みはほとんどありません。 ただものすっごい圧力が目にかかります。 生まれてこのかた味わったことのない眼球への圧力です。 ただこれも数秒間だけの辛抱ですので、たいした問題ではありませんでした。 手術が終わって外にでて見ると…、遠ーーーくの看板が見えるんです。 おそらくメガネでも見えてなかったものが見えるんです。 正直感動しちゃいました。 今はまだ白くかすんで見えたり、近くのものが見えづらかったり、目に違和感があったりしますが、全て事前に分かっていたことばかりで、イレギュラーなことは起こってないので問題なさそうです。 手術後に視力検査はしてませんが、1.0は見えてると思います。 明日の翌日検診で視力検査をするのかな? 視力は術後、徐々に上がっていって、2~3ヶ月位で安定するようです。 心配していた明日の楽天証券のセミナーに出席できそうで安心しています。 ただ1時間に1回目薬を点さなくてはいけないので、皆さんの気が散らないように後ろの方に座ろうと思います。 レーシックについてコメントをくださった皆様へ。 すごく励まされました。 ありがとうございました。
とーとー明日がレーシックの検査の日となりました。 そして順調にいけば明後日が手術です。
ちょっと緊張してきました。 コンタクト&メガネ生活もあと40時間でさよならです。 手元に残るメガネ3つ、ハードコンタクト、使い捨てコンタクト、マイティアCL5個(コンタクトの人がよく使ってる目薬)はどーすればいいんでしょうか? 受けた人たちは皆どーしてるのかな? ハードは捨てることになると思いますが、メガネと未使用の使い捨てはもったいないです。 病院には、検査も手術も電車で行って帰ってくるつもりです。 家から電車で10分程ですので問題ないでしょう。 皆さんそーしてるようですし。 2日後の今頃は1.5くらいの視力を手にいれていると思います。 すごい世の中ですね。 今はただ、手術が無事に終わることを祈るばかりです。
一つの大きな決断をしました。
資産運用とは全く関係ありません。 本日、レーシックの手術の予約をしました。 5月12日に適正検査。 5月13日に手術です。 目の悪い人なら知ってる人も多いと思いますが、目の良い人は全くわからないかもしれませんね。 いわゆる近視の人がその手術を受けると裸眼で1.5とか、2.0とか見えちゃう手術です。 ん~、すごい。 5、6年くらい前から非常に興味があったんですが、当時は値段も50万とか70万とかしましたし、やったことある人を知らなかったので、とても手術を決心することができませんでした。 今では私の周りにも結構いますし、料金も20万以下になりました。 私は普段コンタクト、時々メガネです。 視力は0.07くらいかな。 コンタクト&メガネから解放されると思うとものすごくうれしいです。 毎朝夜の煩わしい作業がなくなるわけですし、メガネが雨で濡れたり汚れたりするこもない。 目覚めたら時計が見える。 大好きなマリンスポーツがおもいっきり楽しめる。 メガネ&コンタクト代がもーかからない。 その他いいことは数えきれないと思います。 正直不安もありますけどね。 手術の経験もないし。 手術の日までちょっとドキドキした日々を過ごすことになりそうです。 こわいよー。 |
カレンダー
カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
|