fc2ブログ
投資信託、ETFのインデックス投資で長期資産運用  FXは低レバレッジのスワップ派  世界分散投資で、目標は50歳で1億円!!  早期リタイア目指して頑張ってます!!  
プロフィール

まーぷー

Author:まーぷー
2006年10月頃から本格的に運用を始めました。ブログも運用もまだまだ未熟者です。

運用の目標は50才で1億円。 そしてリタイア。 
幸せいっぱいな将来の為に知恵を絞って頑張ります。

アクセスランキング

ブログランキング参加してます
応援お願いします!! にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ
あくせすかうんたー
為替情報
FX
マネックス証券からSBI証券への移管が完了した。

・投資信託
・ETF
・個人向け国債

を移管しました。

マネックス資産設計ファンドだけ移管できないのでマネックスにまだあります。
おそらく年内に売却してしまうと思います。


この機に、楽天証券とフィデリティで持っていた投資信託も売却したので、すごく
すっきりしました。

塩漬け気味だった投資信託でしたが、放置してたらいつの間にか利益をだしてくれ
ていたので良かったです。

もうこれで、色々なサイトを行ったり来たりすることがなくなったので楽ちんです。

スポンサーサイト



2014/04/26 15:30 資産運用 TB(0) CM(0)
重い腰がやっとこさ上がりました。

ずーーーっとやろうやろうと思って出来ていなかったSBI証券への移管を決行します。複数あった証券口座ですが、SBI証券に集約します。

NISAもSBI証券で。

ついでに嫁のNISAもSBI証券で開設。

楽天証券とフィデリティ証券は一旦売却して利益確定したので、あとはマネックスの分です。

個人国債とETF(1306)とファンド2本を移管するのですが結構面倒ですね。マネックスに電話してSBIに電話して、書類書いて、分からんところが出てきてまた電話してと…。

4月中旬には移管完了してるかな。なんとしてもやり遂げよう。


2014/03/24 00:30 資産運用 TB(0) CM(0)
復活!!

ブログをやっとこさ復活できたと思ったら、PCがぶっ壊れてしまった。

DELLのデスクトップで5年連れ添った相棒だったんですが、メンテをしっかりしてなかったせいか昇天されました。どーやらマザーボードがいかれてしまったらしい。

そんなわけで、lenovoのノートPCを買って帰ってきました。

ID、パスワードとか全てわからなくなってしまい大変な思いをしました。このブログをかけるようになって良かったです。

さーて、これからはしっかり書くぞー。
2013/06/17 23:58 日記 TB(0) CM(0)
今日も仕事疲れたぜ。

さてさて、最近考えてることの一つに、ネット証券の移管があります。

今のメイン口座は、マネックス証券。

塩漬け口座として、フィデリティ証券。

塩漬け口座2として、楽天証券があります。

楽天証券でファンドを買ったわけではないんですが....。もともとイーバンクでファンドを買っていた時期があって、それを放置していたら勝手に、楽天銀行→楽天証券となったってだけです。


メイン口座のマネックス証券でずーーっと積立をしてきたんですが、いつのまにやらソコソコの金額になりました。そして、いつのまにやら貯まるマネックスポイントについて調べたりしたわけです。

すると、SBI証券だとマネックス証券よりポイント制度が断然お得なことに気がつきました。

今後もおそらく数十年お付き合いするネット証券ですから、もっとも有利なところで取引をしたいなぁと思った次第です。

SBI証券なら企業としても問題なさそうですし。


そんなこんなで、移管について色々調べていこうと思います。


目標は、もろもろ調べて、9月末までには移管を完了させることです。
2013/05/29 00:16 資産運用 TB(0) CM(0)
1年8ヶ月放置していたこのブログ。

リンク先のブログさんはどんな感じかなーなんて思って訪ねてみました。

やはりなかなか続くないですよ。(私が言えたことではないですが)

36のリンク先のうち、まだブログを継続していたのは、18件でした!!

ん~。多いんだか少ないんだかよくわかりませんね。

ツイッターやらフェイスブックやらがこれだけ浸透してますからね。減りますよそりゃ。


で、残っていた17件のブログのうち、1年8ヶ月も更新しなかった私のブログに対して相互リンクを残してくれていたのは8件!!パチパチパチ ありがとうございます。

中には、リンクは放置というブログもあるかもしれませんが。笑

結構嬉しかったです。これからもよろしくお願いします~。
2013/05/28 00:13 日記 TB(0) CM(0)
2011年9月からお休みしていたブログですが、投資信託の積立はずーーーっと継続してました。

月2回ずつ。

ずーーーっと。
買っていたのは、以下2本。

SMT新興国株式インデックス
SMTG株式インデックス

いつの間にか結構な金額になりました。

忙しい毎日を送っておりましたが、インデックス投資はコツコツと継続してます。おそらくこれからもしばらくずっと。

でも、リバランスとか、アセットアロケーションとか、そんなことは完全放置。そろそろやらなくては。

あと、マネックス証券をずっと使ってますが、SBI証券に移管したいな、なんてことも思ってます。

あとあと、しばらく放置してる間に新しい商品も出てるみたいですし、そこらへんもきちんと調べて最適な投資をして行きたいなぁ、なんてこともなんとなく考えてます。

あー、やりたいこといっぱい。

息切れしない程度に頑張らねば。
2013/05/27 23:26 投資信託 TB(0) CM(0)
ブログ再出発ってことでテンプレート変えてみた。

これから、どんなブログにしていこうか...。


以前はリンク先の人達のレベルが高すぎて、くだらない記事を書くのがなんだか申し訳なくなって書けなくなってしまっていた。

これからは気軽に書きたいことを書こうかな。

投資のこと、仕事のこと、趣味のこと、家族のこと。
2013/05/27 01:09 日記 TB(0) CM(0)
自分のブログを久しぶりに開いてみた。

広告が多く出ている。

この記事を書けば消えるだろうと思って書いている。
消えるかな?


もう誰も見に来なくなっていると思うが…、ちょっと復活してみようかな。

続くかわからないけどね。


自分の投資も一旦見直しが必要かな、なんて思ってるとこだし。自分の備忘録として。
2013/05/27 00:34 日記 TB(0) CM(0)
9月の積立をしました。

マネックス証券で以下2ファンドを購入です。

・STAM グローバル株式インデックス・オープン
・STAM 新興国株式インデックス・オープン

9月前半分は、9/11に。後半分は本日購入しました。

更新サボってますねぇ、私。

まぁそんな時期もあります。

2011/09/24 19:14 投資信託 TB(0) CM(1)
8月前半の積立をしました。

マネックス証券で以下2ファンドを購入です。

・STAM グローバル株式インデックス・オープン
・STAM 新興国株式インデックス・オープン

積み立てております。

ただひたすら積み立てております。


もうすぐ夏季休暇。
7日間のお休みがあるわけです。

帰省すること以外は特に予定なし。

なにしようかなー。
2011/08/03 23:25 投資信託 TB(0) CM(4)
7月後半の積立をしました。

マネックス証券で以下2ファンドを購入です。

・STAM グローバル株式インデックス・オープン
・STAM 新興国株式インデックス・オープン

淡々と積み立てております。

マネックス証券からSBI証券に乗り換えたいなぁ、などと思っている今日この頃。

ほんとに実行に移すことができるでしょうか。

なんて言ってる時点でやらないんだろうな。

2011/07/26 00:01 投資信託 TB(0) CM(0)
7月前半(分)の積立をしました。

毎月15日までに前半分の積立をするんですが、今月は忘れてました。既に17日ですが、前半分として積立しました。と言っても約定は、7月20日かな???

人生色々。

約定日も色々。

過ぎたことはしゃーないですね。

いつもどーり下記2本をマネックスで購入です。

・STAM グローバル株式インデックス・オープン
・STAM 新興国株式インデックス・オープン

2011/07/17 14:13 投資信託 TB(0) CM(0)
6月後半の積立をしました。

以下2本です。

・STAM グローバル株式インデックス・オープン
・STAM 新興国株式インデックス・オープン

淡々と積み立ててます。

そろそろリレー投資をしようかな。

しばらくお勉強できてないので情報収集しっかりしなくては。
2011/06/18 16:25 資産運用 TB(0) CM(0)
6月前半の積立をしました。
以下2本です。

・STAM グローバル株式インデックス・オープン
・STAM 新興国株式インデックス・オープン

継続は力なり。

この調子で淡々と積み立てていきます。
2011/06/08 22:57 投資信託 TB(0) CM(0)
5月後半の積立をしました。
以下2本です。

・STAM グローバル株式インデックス・オープン
・STAM 新興国株式インデックス・オープン

長いことマネックス証券で積立をしておりますが、いつのまにか結構な金額になっています。

継続は力なり。

この調子で淡々と積み立てていきます。
2011/05/22 14:25 投資信託 TB(0) CM(0)
4月に売却したJPM・BRICS5・ファンドのお金で、STAM新興国株式インデックスを買いました。

売却した金額をそのまま全額つぎ込みました。

これで投資信託はインデックスファンドだけになってしまいました。
2011/05/22 14:19 投資信託 TB(0) CM(0)
5月前半の積立をしました。

・STAM グローバル株式インデックス・オープン
・STAM 新興国株式インデックス・オープン

マネックスで買ってます。


なんだか流動性資産の比率が増えてきてしまった今日この頃。
積立額をちょと増やそうかなぁ、なんて考えてます。
2011/05/12 22:20 投資信託 TB(0) CM(0)
4月後半の積立をしました。

・STAM グローバル株式インデックス・オープン
・STAM 新興国株式インデックス・オープン

STAM継続中。

結局私はSTAMを買っていく。

多分来月も。

これでいいのかなぁと思いつつ。

2011/04/20 00:05 投資信託 TB(0) CM(1)
私はアクティブファンドを1つだけもっていました。

2007年の1月に買ったものです。
当時のブログの記事↓
投資信託について

唯一残っていたのは、JPM・BRICS5・ファンドです。
これでもかっ、てくらいのアクティブファンドですね。

当時はインデックスファンドなんてものは知りませんでした。

購入時より10%くらいの含み益ができていたので先週売却しました。このファンドは新生銀行で買っていたんです。今ではとてもとても考えられません。

しかも一般口座で持っていたので、どのように確定申告するのやら…。
来年の1月頃にしっかりお勉強して申告しなくては。

売却してできたお金は、おそらく全部「STAM 新興国株式インデックス・オープン」を買うと思います。今月中に買ってしまいたいなぁ。

これで新生銀行で保有しているのは、MMFの30万円だけ。
これはずっと持ち続けると思います。

30万円以上ファンドを持っていると、新生銀行は振り込み手数料1ヶ月5回無料になりますからね。

2011/04/13 23:56 投資信託 TB(0) CM(1)
4月前半の積立をしました。

買っているのは、以下2本。

・STAM グローバル株式インデックス・オープン
・STAM 新興国株式インデックス・オープン

eMAXIS、野村インデックスファンド、CMAMとか色々ありますよねぇ。

いつか変えようと思ってましたがSTAM継続中。
どうしましょ。

2011/04/12 22:44 投資信託 TB(0) CM(0)
3月後半の積立をしました。

買っているのは、以下2本。

・STAM グローバル株式インデックス・オープン
・STAM 新興国株式インデックス・オープン

マネックス証券で愚直に積み立てております。

2011/03/21 20:36 資産運用 TB(0) CM(0)
3月前半の積立をしました。

………。

………………。

久しぶりの更新。

1月前半後半、2月も前半後半と、きちんと積立をしておりました。

買っているのは、以下2本。

・STAM グローバル株式インデックス・オープン
・STAM 新興国株式インデックス・オープン

私は頑固にSTAMシリーズを買い続けております。


本当は相互リンクブロガーの皆様が積立に使っているような新しいのにも興味あるんですが、お勉強ができていなくてついつい今までのを継続してしまってます。


久しぶりの更新でした。
次はいつになることやら。

2011/03/02 23:45 投資信託 TB(0) CM(2)
明けましておめでとうございます。

しばらくブログ更新出来てませんが…、元気にやっております。

皆様にとって、素敵な1年になりますように。

今年もよろしくお願いいたします。

2011/01/01 00:46 日記 TB(0) CM(2)
なんとブログの更新1ヶ月以上滞っておりました。
自分でもびっくり。

投資信託の購入はきっちりとしております。
いつもどおり、10月の前半分と後半分を。

・STAM グローバル株式インデックス・オープン
・STAM 新興国株式インデックス・オープン

上記2ファンドをマネックス証券で購入です。

2010/10/24 19:12 投資信託 TB(0) CM(2)
忙しい日々です。
仕事で。

最近平日は毎日終電。
土曜日も仕事をしております。

ブログも全然書けなくなってしまいましたが、ファンドの購入記録だけは備忘録として残しておきたいので頑張って書いております。

とゆーことで、本日以下ファンドを購入しました。

・STAM グローバル株式インデックス・オープン
・STAM 新興国株式インデックス・オープン

いつもどおり、上記2ファンドをマネックス証券で購入です。

2010/09/11 21:34 投資信託 TB(0) CM(1)
今日まで夏季休暇。
昨日実家の奈良から帰ってきたので、今日は自宅でのんびりしています。

それにしても暑い。

クーラーきいた涼しい部屋で投資信託を購入しました。

・STAM グローバル株式インデックス・オープン
・STAM 新興国株式インデックス・オープン

いつもどおり、上記2ファンドをマネックス証券で購入です。

2010/08/17 15:36 投資信託 TB(0) CM(1)
8月前半の積立を行いました。

・STAM グローバル株式インデックス・オープン
・STAM 新興国株式インデックス・オープン

いつもどおり、上記2ファンドをマネックス証券で購入です。


私は明日から夏季休暇です。

実家の奈良に帰ります。渋滞しなければいいなぁ…。

2010/08/12 00:21 投資信託 TB(0) CM(0)
7月後半の積立を行いました。

・STAM グローバル株式インデックス・オープン
・STAM 新興国株式インデックス・オープン

いつもどおり、上記2ファンドをマネックス証券で購入です。

信託報酬もっと下がれ~、なんて思いながら積立をしました。

とはいえ先方もビジネスですからね。なかなか難しいものなんだろうと思います。


クリック証券FXのキャンペーンの為、資金をドカッと動かしてるので、キャッシュポジションがおかしなことになってます。あんまり欲張るのもよくないでが、欲張ってしまってます。(笑)

2010/07/25 11:56 投資信託 TB(0) CM(1)
7月前半の積立を行いました。

・STAM グローバル株式インデックス・オープン
・STAM 新興国株式インデックス・オープン

いつもどおり、上記2ファンドをマネックス証券で購入です。

で……、

実は今日知ったのですが、STAMシリーズの信託報酬が下がったんですね。他ブログにて、これでもかってゆうぐらい書かれていたので今さら記事にはしませんが…。

何はともあれ、他のファンドに浮気をせずにSTAMシリーズに淡々と積立をしてきた私にとってはうれしい限りです。 

もうちょっと下がっても良いのでは…、なんて気もしますがね。

2010/07/11 16:53 投資信託 TB(0) CM(1)
ブログの更新が滞っております。仕事が猛烈に忙しい日々が続いてるためです。

土日はグッタリ。いつになったら解放されることやら。

さてさて、6月後半の積立をおこないました。

・STAM グローバル株式インデックス・オープン
・STAM 新興国株式インデックス・オープン

いつもどおり、上記2ファンドをマネックス証券で購入です。
2010/06/26 22:55 投資信託 TB(0) CM(0)
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -